
7月7日東京ドームで巨人対横浜の試合を見にいきました。外は、とても暑くてまた球場も熱気で
汗かきまくりでした! まず、巨人のユニホームが1936年のユニホームでこの三日間限定の
ユニホームでうれしかったです。始球式では、当時のメンバーで唯一生存している97歳の二番打者の人が、投げました。自分は、知りませんが、歴代巨人№1の投手沢村栄治がいた時代ですね。14の背番号は、永久欠番になっています。
試合は、今年期待の東野が先発で、東野が先発の時は、いつも打線がつながらなくて今回もランナーためますがあと1本出なく終盤にさしかかり2対2の同点でラミレス、亀井の連続ホームランで勝ち越しいけると思いましたが、次の回に逆転され東野の勝ちは、なくなりました。
今年の東野を象徴してますね。3連敗です。個人的には、巨人谷と横浜仁志を使ってほしかったです。
スポンサーサイト
« 慢性肩こり、腰痛、首痛、胃痛、不眠症 l ホーム l