冬になり坐骨神経でのシビレがある患者さんが多いですが
基本坐骨神経痛になる原因はいくつかあります。
冷え・内臓の下垂からの神経圧迫・骨盤・仙骨の歪み、捻れまた椎間板ヘルニア等
日常生活からはだいぶ多いです。坐骨神経痛は基本電気やマッサージしても神経を
麻痺させてるだけでよくはなりません。坐骨神経は腰の仙骨から足先に向かい大きな神経が
流れています。マッサージで押されても坐骨神経は触れません。
坐骨神経は膝裏での圧痛でわかります。膝裏の圧痛の痛みをとる整体は
梅津治療院の整体療法、開節法です。膝裏の圧痛をとるとふくらはぎも軟らかく
なり脚が軽くなります。ふくらはぎは揉まれると意外と痛いですよね?
あれは坐骨神経が緩まないと筋肉は緩みません。次に坐骨神経の出先の仙骨の歪みを
調節する整体療法、操快法です。梅津治療院ではこの2つの整体をミックスしています。
これはマッサージではありません。梅津治療院の整体治療はマッサージでは
なく身体を整える整体です。これは千葉県八千代市八千代台ではここだけです。
お待ちしてます!!
スポンサーサイト