fc2ブログ

筋肉の緊張でのコリ、張り

このコロナになってから様々な痛み、張り、コリありますがこのような時期でやはり自粛してたせで、

仕事もテレワークになりやはりほとんど動いてないために患者さんの身体がいつも以上に

硬く筋肉の緊張も強いです。

そのため施術するとかなり筋肉がガチガチで緊張が強く歪みもひどすぎます。

やはり仕事場までの通勤の歩き、会社内での歩き、動くことはかなり大事ですね!

テレワークだとほとんど動かないですね!

上半身のコリ、張りは下半身と大いに関係してます。

下半身から上半身に向かってポンプみたいに酸素、血液押し上げていきますからね!

よく下半身のふくらはぎ、ふとももは動かしてください!

梅津治療院では仕事後、ほぼ毎日夜歩いてます。

1万歩以上は軽く歩きます。歩き終わると気持がいいですし体調もいいです。
スポンサーサイト



最近のコロナでの傾向

最近は自粛も解除しつつある県もありテレビやネットでもコロナ感染者がだいぶへりつつ

一桁が多くなってきてます。千葉県もゼロか一人もしくは二人ほぼいない状況です。

八千代市も他の市に比べ少なく良かったと思います。

しかしここからが大事ですね。解除してもこのまま気を緩めることなくしばらくは

気を引き締めて、後はあまり神経質にならないように普通に生活できればいいと思います。

やはり精神的、肉体的緊張からくるコリ、痛みが多いです。

かなり筋肉が硬く、歪みが通常よりひどいです。

患者さんはさほどわからない患者さんが多いです。

梅津治療院では千葉県八千代市八千代台ここだけのオイルマッサージ含む整体治療を

勧めます。オイルマッサージは細胞免疫力を活性化させるオイルマッサージでして

筋肉内に浸透させます。筋肉もマッサージより緩むと思います。

ぜひお待ちしております!

ぎっくり腰、ぎっくり気味の腰痛、背中、首痛

だいぶコロナが落ち着いてきましたね。まだまだ油断はできないですね。

とにかく東京が変わらないといけないですね。

自宅待機、在宅勤務なってからだいぶ月日もたち、皆さんストレスも溜まってきてますね。

ストレスもあり動かないのもありますのでぎっくり腰が急激に増えてます。

ぎっくり気味の腰痛、背中痛あとは首痛も多いです。

ストレスからの緊張で噛み合わせからの首痛、肩こりも多いです。

とにかく患者さんの身体がかなり硬いです。硬すぎです。

よほど辛いのでしょう!

梅津治療院では整体治療を勧めます。

梅津治療院のオイルマッサージで緊張とりここでしか行っていない整体治療で

矯正を行っています。

千葉県八千代市八千代台ここだけの整体治療です。

ぜひおまちしてます。

在宅・テレワークでのコリ・痛み

在宅・テレワークだけではないですがやはり目に見えない緊張からか様々な

患者さんがコリ・痛みを伴う患者さん増えてます。ストレスは見えないから

個人差もありますがかなり通常よりコリ・張りの強い患者さんが多いです。

交感神経の緊張が強いのでしょう!

頸、背中、腰の痛みやコリ・張りを訴える患者さんが多いです。

その為睡眠が不足してうまく睡眠できない患者さんも多いです。

梅津治療院では整体治療やマッサージ・オイルマッサージを行っています。

整体治療にオイルマッサージは含んでます。

緊張緩めるには最高のオイルマッサージです。

千葉県八千代市八千代台ここだけの整体治療です。

ぜひお待ちしてます!

本日から梅津治療院は通常営業です。

本日から梅津治療院は通常営業となります。

ゴールデンウイーク皆さん自粛されてた患者さん多いと思います。

ストレスやストレスなどの緊張、運動不足などでの痛み・コリ・張り

様々あると思います。ぜひお待ちしていますのでマッサージでも

整体治療でもお待ちしてます。 メンテナンスもぜひお待ちしてます。

ゴールデンウイークの日程

ゴールデンウイークの日程

梅津治療院はゴールデンウイークは通常通り営業します。

但し営業時間は1時間短縮します。

5月1日~5月6日まで19時終了です。

最終受付マッサージ=18時最終受付
      整体治療 =17時半最終受付

4日月曜日は訪問マッサージ日、5日火曜日は定休日です。

マッサージでもオイルマッサージでも整体治療でもお待ちしてます。

7日から通常営業です。
プロフィール

umetiryou

Author:umetiryou
はじめまして、院長の梅津です。昭和47年生まれ、高校時代までトレーナーに興味があり大学卒業して東洋医学に興味を持つ。そしてあん摩・指圧・マッサージの資格を取得、マッサージ、整体の修行をえて八千代市八千代台に開業、現在に至る。趣味は、野球(やることも観戦も両方すきです。) 小学生から社会人まで硬式野球をしてきました。かなりの野球おたくです。最近は、同年代の選手が引退やコーチをしてさびしいです。数年前の高校、大学、社会人、プロの話ならかなり語れます。話好きなので話しましょう!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード