fc2ブログ

本日をもって

本日をもちまして令和元年、2019年の営業を終了させていただきます。

今年も梅津治療院院長はじめ、従業員一生懸命治療をさせて

頂きました。期待に応えられたこと、応えられなかったことあるかと思います。

来年も今年以上にさらに勉強しまして今年以上に立派な治療師に

なれるよう努力したいと思います。

来年は訪問マッサージは3日から院内は4日から行います。

来年も梅津治療院よろしくお願いします!
スポンサーサイト



年末年始のお知らせ

年末年始のお知らせ!

梅津治療院は12月30日月曜日から1月3日金曜日まで休みとさせていただきます。

訪問マッサージは1月3日から行います。院内は1月4日から行います。

毎年、年末年始にお決まりでぎっくり腰の電話がかかってきます。

年末年始は今年は気温も低く冷えが強くなるので充分気を付けてください!

年末の予約

2019年、年末までの予約はキャンセルがでない限りすべて予約が

うまりました。これからの予約は来年以降になりますので

予約をされる方は来年以降の予約でお願いします。

今でも様々な痛みやぎっくり腰の患者さんがいらっしゃってまた年内最後に

身体をリフレッシュして整えにいらっしゃる患者さんが予約されてます。

これから年末に向けてさらに冷えが強くなりますので身体には充分気を付けてください!

梅津治療院も体調に気を付けて年内最後まで頑張ります。

年末の予約に関して

梅津治療院は年内は29日日曜日まで営業します。

そして今日から年末までの予約の状況ですが予約がほとんど入りまして

整体治療はもうキャンセルが出ない限り年内は出来ません!

整体治療は年明けになります。

但しマッサージとオイルマッサージのみはまだ一つだけ28日の土曜日14時半からのみ

キャンセルが出たためあいてます。今の所です。

これから先、そこの時間しかあいてないため予約が埋まってしまうかもしれません。

もし受けられたい方は早めに予約電話お待ちしてます。

整体治療は年明けになってしまうので正月はぎっくり腰や痛みなど、伴わないように

気を付けてください!

先週から今週はぎっくり腰期間!

先週から今週はぎっくり腰ばかりでした。先週の週末はぎっくり腰3人ペース!

すごく疲れました。(笑)

12月の2週目あたりから急にぎっくり腰の予約が新規を中心に増え始めました。

気温の寒暖差もありましたからね。

今週も気温が一桁になったり二桁になったりおかしい陽気ですね?

ぜひ気をつけてください!

梅津治療院ではぎっくり腰はマッサージではなく整体治療を勧めます。

千葉県八千代市八千代台ここだけの整体治療です。

ぜひお待ちしてます!

ぎっくり腰・ぎっくりもどきの腰の痛み

12月に入りぎっくり腰・ぎっくりもどきの腰痛の痛みの患者さんが多く来院されてます。

整骨院や他店でマッサージを受けてましたが痛みがひかないとか余計に痛みひかないとか!

基本痛みがある場合マッサージはあまりやらない方がいいと思います。

梅津治療院もマッサージを行っていますが(笑)

おかしいですよね。マッサージの免許持ちが否定するのは!

痛みにはマッサージして揉むと余計に痛みが増大するかもしれません!

梅津治療院では痛みがある場合には、マッサージより整体治療の方をお勧めします。

痛みには整体治療です。

梅津治療院は千葉県八千代市八千代台ここだけの整体治療を行っています。

ぜひ、お待ちしてます!

12月になりました。急な冷え込み、ぎっくり腰

12月になりました。特に先週から今週は気温が急に冷え込んで温度が10度

近く変わる日が続いてますね?先週、12月最初から腰痛・特にぎっくり腰・

ぎっくり気味の腰痛の患者さんが多いです。冷え込んでから急ですね。

冷えが強くなると筋肉の緊張も強くなりぎっくり腰も多くなります。

ぜひ気を付けてください!

梅津治療院では千葉県八千代市八千代台ここだけの整体治療です。

ここだけのオリジナル整体治療です。

少しでもおかしい?変?だと思いましたら我慢・大丈夫と、思わないで

整体治療をお勧めします。痛くなってからは遅いし痛い時は本当に

痛いです。ぜひお待ちしてます。
プロフィール

umetiryou

Author:umetiryou
はじめまして、院長の梅津です。昭和47年生まれ、高校時代までトレーナーに興味があり大学卒業して東洋医学に興味を持つ。そしてあん摩・指圧・マッサージの資格を取得、マッサージ、整体の修行をえて八千代市八千代台に開業、現在に至る。趣味は、野球(やることも観戦も両方すきです。) 小学生から社会人まで硬式野球をしてきました。かなりの野球おたくです。最近は、同年代の選手が引退やコーチをしてさびしいです。数年前の高校、大学、社会人、プロの話ならかなり語れます。話好きなので話しましょう!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード