fc2ブログ

両膝の膝外靭帯炎

 40代女性

膝外靭帯炎で来院!こちらの患者さんは来院して一年近くになります。

本人は立っていても少し歩いていても膝の周りが痛む事でした。

整形外科の先生に治療がないので自然治癒でしか治せないよ!

と言われかなり落ち込んでいました。とにかく脚全体が硬く冷たい状態でした。

初めのうちは触るだけでも痛みがあり動かせない状態からの治療でした。

緊張も強く背中から足裏にかけてオイルを充分にしみこませ開節法(整体)で

足から時間かけて緩ませていきました。最初はなかなか痛みもあり施術も大変でした。

施術も大事ですが施術の後の本人の生活習慣の姿勢・重心また家の中の環境から

様々のことを指導をして徹底的に変えていき本人も治るためならと一生懸命努力しました。

自分の師匠の先生のセミナーまでも参加していただき、初めはなかなか痛みもあり

かなり苦戦もしましたが日にちがたつにつれて何をしてる時に痛みがでるかを聞いて

治療して指導してひとつずつ改善していきました。

本人の努力と施術との相乗効果で病院で治らない!と言われてのが歩くことも出来なかった

のが歩いたり車の運転したりダンスも出来るようになり普通の生活が出来るように

なってきています。すごく本人は喜んで自分もうれしいしまたびっくりしました。

やはり施術を受けてるだけでも駄目ですから自分が原因をつくり自分の調子は一番自分が

わかることだからやはり生活習慣は大事ですね。接骨院やマッサージ院でなかなかよくならない

という意見を聞きますがやはり原因を治療しないと難しいですね?

スポンサーサイト



休日

 昨日休日に千葉県の下のほうに海の魚が食べたくゴールデンウィークなのに

車ででかけてしまい千葉東あたりから富津中央まで昼前なのに渋滞にはまりました。

途中、市原SAは大きいのに自動車もなかなか止められなくやっと鋸南あたりに

ついたら14時近くで有名な昼食ところが2箇所ありますが両方とも2時間以上も

待ちでせっかく館山まできたからどうしても海の新鮮な魚が食べたくて白浜、千倉の

あたりをさまよいやっと一軒見つけて食べたら15時半近くなって観光地も渋滞で

観光所ではありませんでした。夕方に鴨川から君津まできて東京方面が真っ赤で

大渋滞で気が抜けました。一日中ほとんど運転で疲れました。

私は肩こりをほとんど感じないですがさすがに肩甲骨がきつく

これが肩こりなんだと実感しました。

まあーゴールデンウィークに行くのが間違ってましたね!

もうマッサージでもいいから受けたくなりましたがマッサージを受けないで

自分の治療院まで我慢してオイルとバックシェイプとバックウエーブを受けて

生き返りました。

ゴールデンウイークのお知らせ

 今日から5月です。今年のゴールデンウィークは休みが多いですね!

充分休んで健康管理に気をつけてください!

休み中に肩こり・腰痛・首痛等・・・おかしくする人が多いです。

梅津治療院は3日の火曜日が定休日になります。

4日と5日は営業ですが夜20時最終受付なので宜しくお願いします。

後は通常通り営業です。

プロフィール

umetiryou

Author:umetiryou
はじめまして、院長の梅津です。昭和47年生まれ、高校時代までトレーナーに興味があり大学卒業して東洋医学に興味を持つ。そしてあん摩・指圧・マッサージの資格を取得、マッサージ、整体の修行をえて八千代市八千代台に開業、現在に至る。趣味は、野球(やることも観戦も両方すきです。) 小学生から社会人まで硬式野球をしてきました。かなりの野球おたくです。最近は、同年代の選手が引退やコーチをしてさびしいです。数年前の高校、大学、社会人、プロの話ならかなり語れます。話好きなので話しましょう!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード