最近の話ではありませんが、皆さんはマッサージは気持ちよくて好きで疲れをとったり
表面上の筋肉の肩こり・腰痛に関してはすごくいいと思います。たしかに気持ちはいいですからね!
しかし痛みや疾患や痺れに関してマッサージを受けて治ると思う患者さんがあまりにも多いと
思いますがこれは正直難しいと思います。皆さんも痛みや痺れや疾患があるときマッサージを
受けて数時間はいいですがまた再発があると思います。ただその時の循環がよくなり
麻痺してるだけなのです。例えば、椎間板ヘルニアやギックリ腰でマッサージして治るとおもいますか?
難しいですよね?そしてマッサージを受けすぎてる人も多いと思いますが、ほぐれていると本人は
思っていますが余計に固くしているだけなのです。皆さんも受ければ受ける程力加減が強く
なりませんか?これも感覚が麻痺されていくのでどんどん強くなるのです。だからもみ返しが
きます。強いもみになるから筋肉も緊張して余計に凝るのです。正直肩こり、腰痛、膝痛も同じです。
自分もマッサージ師で資格ありこんなこと書くのはおかしいですが疲れをとるのと眠るような
マッサージで筋肉の緊張をとるのはいいですが痛みや痺れや疾患に関しては整体などの治療など
がいいと思います。整体は身体を整えるという意味です!整体はすばらしいと思います。
しかし整体もいろいろあり国家資格でないので単なるもみ療法だとリラクゼーションと同じです。
そういうもみ専門の整体院もよくあります。
だいたい患者さんがきてよく言いますがマッサージや接骨院でのマッサージやリラクゼーション
でなかなか良くならない!と患者さんがきていいます。最近はやたらと整骨院や接骨院が
たくさんできて皆さん安くて保険ききますから行かれてる人が多いですが何年も行ってる人が
多いですね?それでよくならずによく問い合わせもあります。
ただマッサージもすばらしい手技ではあると思います。否定はしません。
経絡にそって血液の循環量を促進しますからね! やはり患者さんの原因にもよると言うことです。
最近よくこのような話をする事が多いので書かせてもらいました。
スポンサーサイト