fc2ブログ

マッサージに関して

最近の話ではありませんが、皆さんはマッサージは気持ちよくて好きで疲れをとったり

表面上の筋肉の肩こり・腰痛に関してはすごくいいと思います。たしかに気持ちはいいですからね!

しかし痛みや疾患や痺れに関してマッサージを受けて治ると思う患者さんがあまりにも多いと

思いますがこれは正直難しいと思います。皆さんも痛みや痺れや疾患があるときマッサージを

受けて数時間はいいですがまた再発があると思います。ただその時の循環がよくなり

麻痺してるだけなのです。例えば、椎間板ヘルニアやギックリ腰でマッサージして治るとおもいますか?

難しいですよね?そしてマッサージを受けすぎてる人も多いと思いますが、ほぐれていると本人は

思っていますが余計に固くしているだけなのです。皆さんも受ければ受ける程力加減が強く

なりませんか?これも感覚が麻痺されていくのでどんどん強くなるのです。だからもみ返しが

きます。強いもみになるから筋肉も緊張して余計に凝るのです。正直肩こり、腰痛、膝痛も同じです。

自分もマッサージ師で資格ありこんなこと書くのはおかしいですが疲れをとるのと眠るような

マッサージで筋肉の緊張をとるのはいいですが痛みや痺れや疾患に関しては整体などの治療など

がいいと思います。整体は身体を整えるという意味です!整体はすばらしいと思います。

しかし整体もいろいろあり国家資格でないので単なるもみ療法だとリラクゼーションと同じです。

そういうもみ専門の整体院もよくあります。

だいたい患者さんがきてよく言いますがマッサージや接骨院でのマッサージやリラクゼーション

でなかなか良くならない!と患者さんがきていいます。最近はやたらと整骨院や接骨院が

たくさんできて皆さん安くて保険ききますから行かれてる人が多いですが何年も行ってる人が

多いですね?それでよくならずによく問い合わせもあります。

ただマッサージもすばらしい手技ではあると思います。否定はしません。

経絡にそって血液の循環量を促進しますからね! やはり患者さんの原因にもよると言うことです。

最近よくこのような話をする事が多いので書かせてもらいました。

スポンサーサイト



首痛 腰痛

50代女性

腰痛と首痛で来院。首が回らなくて腰が痛くて接骨院で少しマッサージしたらしいですが、

よけいに痛みが増大してしまったらしいです。視診や触診したら仙骨から首まで歪みが

あり特に頚椎と仙骨が酷かったです。脊柱も緊張が強くマッサージしても痛いだけです。

操快法(整体)で仙骨から歪みを整え頚椎も同じく整えました。それだけで筋肉が緩みました。

それからオイルで脊柱にたっぷり浸透させバックウエーブでさらに緊張ほぐし

開節法(整体)で調整しました。終わりましたら頚椎から腰椎までだいぶ正常になり

緊張もとれて腰も首も動くようになりました。本人はこのような整体というか治療は初めてで

不思議ですね?と言ってました。

地震もありましたから力の緊張や負担がかかったのでしょう!だいぶいいみたいです。

まだまだ

地震が多いですね! 今日から停電も始まりました。これからいつまでかかるかわかりませんが

停電、断水があるかもしれないですね。皆さん疲れて緊張も強いし。こうゆう状態の時は

マッサージを受けてリラックス(副交感神経)はいいとおもいます。副交感神経の整体ならいいです。

緊張が強くて筋肉が伸びてる状態であるので気持ちがいいマッサージ(強い揉みは×)で緊張を

とりましょう!いつも治療ばかりのブログですが治療(治し)でのマッサージはあまり進めないですが

疲れをとるにはマッサージがいいので気分爽快しましょう!

地震

昨日の地震から一日たちましたがみなさん大丈夫ですか?

私の治療院も本とかカルテとかたいしたことはありませんでしたが落ちました。

すごい揺れでしたね! 治療院の前の道にエルムから商店街まで人がすごく集まってました。

八千代台駅も通路や改札口あたりも悲惨なところもありました。予約の患者さんに連絡もつかず

結局治療院を途中でしめました。帰れなかった人多いと思います。

まだ一ヶ月くらい余震が続きますが皆さん気をつけてください!

腰痛、肩痛

10代女性学生

腰痛、肩痛で来院! 小学生から音楽の楽器をしていまして大きめの楽器のせいか

かなりの後弯でゆがみがかなり酷い状態で来院しました。

この後弯は生まれつきみたいくらい酷く(実際は音楽をしてから)で左の腰と右肩から肩甲骨あたりが

対角線くらいに酷かったです。ただいつ痛くなった場所と時間を聞くと夕方の食堂みたいで冷えも

かなり痛みには関係していると思いました。脊柱にたっぷり5番のオイルを浸透させ

操快法で少しずつ歪みを調節してバックシェイプで姿勢矯正して最後に開節法で施術

しました。歪みは完全ではないですが少しずつ改善しきて痛みは一回でなくなりました。

まだ若いので筋肉も柔らかいので骨や筋肉も動きやすかったと思います。

後は冷えと楽器の姿勢と重心ですので、指導しました。

姿勢と重心は本当に大事ですね!
プロフィール

umetiryou

Author:umetiryou
はじめまして、院長の梅津です。昭和47年生まれ、高校時代までトレーナーに興味があり大学卒業して東洋医学に興味を持つ。そしてあん摩・指圧・マッサージの資格を取得、マッサージ、整体の修行をえて八千代市八千代台に開業、現在に至る。趣味は、野球(やることも観戦も両方すきです。) 小学生から社会人まで硬式野球をしてきました。かなりの野球おたくです。最近は、同年代の選手が引退やコーチをしてさびしいです。数年前の高校、大学、社会人、プロの話ならかなり語れます。話好きなので話しましょう!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード