fc2ブログ

腰痛 肩痛 首痛

 50代女性

腰痛、肩痛、首痛で紹介で来院! 触診したらかなり首から肩甲骨ラインあたりに

歪みがあり腰椎の所が異常に歪みで筋肉が膨張していました。

ギックリ腰も何回もしていました。

本人は今まで整体やマッサージをやった事なく緊張していました。

仕事は子供の関係の仕事でかなり姿勢や重心が悪くなり力も入るので歪みもあり

筋肉も膨張してました。この力は緊張(交感神経)の力と筋肉に力を入れる力で

普段から緊張することが多く力が抜けない事で歪みがあり張りもありました。

腕もよく使うので特に(右利き)右側に骨と筋肉がずれてました。

まず操快法で正常な位置に戻してそして姿勢も悪いためバックシェイプと緊張をとる

バックウエーブと背中にオイルをしみ込ませ開節法をやりました。

本人はすごく気持ちよくリラックスしててこんなリラックス今までないです!

とおっしゃっていました。施術終了したら歪みなく緊張もとれ腰、肩、首に

違和感なく終了しました。後は体の使い方(重心や姿勢)を指導して

2回目からかなり変わって本人も喜んでました。
スポンサーサイト



腰痛  膝痛

50代 60代女性 腰痛 膝痛

最近50歳代以上の女性でジムがはやっていますがジムにいっている患者さんが

よく腰痛を中心に来院してます。少ない時間でぐるぐる回っているらしく60代以上に

なると有酸素運動がうまくできなくなり呼吸や力の入れ方などで無酸素運動になってしまう人も

いると思います。その為本来の体の使い方(重心)がうまく出来ないため左右のバランスや

前傾姿勢でおかしくなり腰痛や膝痛になります。

よく腰から仙骨あたりが歪んで捻れている人が多いです。

オイルと開節法や操快法で正しくすれば痛みがなくなりますが体の使い方が間違えると

痛みを伴うので十分注意してください!
プロフィール

umetiryou

Author:umetiryou
はじめまして、院長の梅津です。昭和47年生まれ、高校時代までトレーナーに興味があり大学卒業して東洋医学に興味を持つ。そしてあん摩・指圧・マッサージの資格を取得、マッサージ、整体の修行をえて八千代市八千代台に開業、現在に至る。趣味は、野球(やることも観戦も両方すきです。) 小学生から社会人まで硬式野球をしてきました。かなりの野球おたくです。最近は、同年代の選手が引退やコーチをしてさびしいです。数年前の高校、大学、社会人、プロの話ならかなり語れます。話好きなので話しましょう!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード