fc2ブログ

冷え 肩こり  風邪

50代女性主婦

冷えがひどく肩こりがひどくて来院。よくマッサージ、タイ式、整骨院でよくうけていた。
その時は、いいがすぐつらくなります。本人の生活習慣もありますが、冷えがかなり強いため
肩こりがひどいのです。冷えになる原因もたくさんあります。冷えがとれてこないと
肩こりもとれない為、マッサージや足裏をやっても難しいですね。その為1年中よく風邪を引く事が多く
体温も35度きるかきらないかの体温です。元々姿勢も良くないから腎気も弱いのでまずは、
姿勢を気をつけていい姿勢をマスターできれば、胸腰移行部と頚椎の下(大椎)もよくなりますから、腎や甲状腺に関係するので風邪にも効果あります。また、これらの共通の原因は、リンパ球停滞が
良くない事なので活性化させなければなりません。オイルと開節法で活性化させ今では、風邪も
引かなくなり体温も36、3にあがりかかりつけの病院でリンパ球を計ってもらったら、かなり増えてた
らしく先生が驚いてビックリしてたみたいです。リンパ球は、人間の免疫ですからね。
こちらで生活習慣気をつけて開節法やオイルをしてる患者は、冷えが改善され風邪が引きにくくなって皆さん体温もあがり元気になってます。
今インフルエンザが流行してますが、免疫力があればいいことです。
免疫が低下してると病気の原因になりますので気をつけてください。
スポンサーサイト



背中痛  腰痛  内臓低下  冷え

80代主婦

患者さんからの紹介で来院。よくマッサージ、整骨院に通っていました。
来た時の第一印象は、背中がもりあがるくらい猫背で立っていても上や正面を向きずらく
かなり窮屈でどのような姿勢しても背中は、曲がったままで横からみてひらがなの(く)みたいでした。これでは、背中、腰は痛いです。後は、甘いもの好きで内臓下垂ぎみで身体冷たく冷えがあります。
まず、腰から背中、肩に向かい5番のオイルをたっぷりすりこませそれからお腹にもオイルを浸透させ
それだけで身体が暖まってきたみたいでそして、バックウェーブ、その後にバックシェイプを20分やり
開節法をやりました。終わったら背中がかなり伸びて自分でも不思議にしてました。今では、自分でも
生活習慣を意識してるのでかなり姿勢もかわり今までかがむ状態でまた鏡も見れなかったが見れる
ようになり甘いものもひかえて姿勢もよくなってるため腎気がたかまり冷えもなくなり胃の調子も
よくなり顔色もよくなり元気になりました。姿勢も少しづつではありますがよくなってます。これも
自分の生活習慣が原因ですので意識でかわります。

股関節痛  腰痛

60代女性飲食店勤務

右股間節が痛くて来院。腰痛もあり、本人は、マッサージと整骨院に行ったがよくならず、問診、視診、触診でまず、仕事は、居酒屋勤務立ち仕事で右利きの為右上半身、下半身をよく使うため右側に重心が偏っていて、座っていても右側に重心がのる。立っていても右側に重心がのっている。
腹も右下腹部がパンパンに張りが強いため、これでは、股関節や腰痛があっても当然です。
まず、オイルで背中、お腹にすり込ませ、バックウェーブ、バックシェイプをやり、開節法で骨盤整えて
座位で緩めて、姿勢を正しくさせたら、股関節と腰痛に痛みなくなり、本人は、不思議な顔で
痛みがない!と喜んであと姿勢がかなり変わりびっくりしてました。
これは、本人の生活習慣の姿勢や動作がよくないのが原因なため、正しい姿勢と重心を守れば、
いいことであります。最初は、できないとか言ってましたが、痛くならないようにするには、やらなきゃだめですよ。と話し、気をつけているため股間節も腰痛もいいみたいです。やはり自分が気をつければ
かなり改善はします。
プロフィール

umetiryou

Author:umetiryou
はじめまして、院長の梅津です。昭和47年生まれ、高校時代までトレーナーに興味があり大学卒業して東洋医学に興味を持つ。そしてあん摩・指圧・マッサージの資格を取得、マッサージ、整体の修行をえて八千代市八千代台に開業、現在に至る。趣味は、野球(やることも観戦も両方すきです。) 小学生から社会人まで硬式野球をしてきました。かなりの野球おたくです。最近は、同年代の選手が引退やコーチをしてさびしいです。数年前の高校、大学、社会人、プロの話ならかなり語れます。話好きなので話しましょう!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード